産後うつだけど共働き始めました

うつの子育てはひんしの思い。うつだからこそ復職する、娘と夫と歩む共働きの道。

2015-01-01から1年間の記事一覧

産後うつに対する誤解、産前産後・周りの人にも【産後鬱マンガ】

Twitterでのつぶやきに賛同してくれた人が多く、改めて漫画にしました。 産後うつって、もともとメンタルが弱い人がなるわけじゃなくて、むしろ産まれたら子どものために精一杯がんばらなければいけないって思ってる人がなりやすいんだと思う。 自分のこと後…

産後うつで共働きの私の一日

産後うつはあんまり関係ないけど、とてもやる気があって、とてもやることがある時のタイムスケジュールを書き出してみました。 やる気がない時は、スーパーで弁当を買って、洗濯物もほったらかして、洗い物もそこそこに、ただひたすら休みます。 夫の帰りは…

産後うつだけど、家事、どうする?〜掃除・洗濯編

家事は、しない。 最近はね、もう、「しない」ですよ。したくない時、家事はしなくていい。気分の波があって、よくない時はもう子どもの世話だけで精一杯だけど、それでいい。気分は波のようで、落ちた後はしばーーらくすれば戻るから。その時にちょっと溜ま…

産後うつになったらやめるべきたった1つのこと

産後うつになったらネットで産後うつを知るのはやめよう 産後うつと診断を受けたら、どうする?薬を飲む? −−それが寛解への第一歩!がんばらない? −−とっても大事!子どもと離れる時間を作る? −−これもほんと大事!休息をとる? −−そうそう、家事なんか忘…

産後うつで母乳は続けられる?

今となっては、やめてよかった母乳育児 突然ですが、嫌いでしたよ、授乳タイム*\(^o^)/*今となっては、まー多少できてよかったかなーって思いがちょっとと、あそこで母乳やめてよかったーなんて気持ちが大半。母乳がなくても、娘と私の日々は続いています。 …

産後気分が落ち込む時は保健師に相談を

産後うつかなと思った人はメンタルへ!とは言いますが、実際のところ「精神科」って敷居が高いですよね。現在産後うつで通院中の私がオススメしたいのは、「産後どうにも気分が落ち込んで仕方ない・死にたいと思う時は、保健師を呼ぶ」です。私もこうなるま…

産後うつの我が家の認証内定記。認可不合格でもあきらめないで!

産後うつなのに認可保育園に落ちた我が家。 産後うつでも認可保育園に入れない現状 - 産後うつだけど共働き始めましたpetitsheep.hatenablog.com すっかり受かる気でいたので、落ちた時は完全に丸腰!まさかの育休延長…はできないし、本当に最悪な、仕事を辞…

産後うつでも認可保育園に入れない現状

4月1日から娘が保育園に通い始めました。 東京都認証保育所です。 認可保育園 不承諾との通知が届いたのは2月の半ば。 夫妻ともにフルタイム+産後うつの診断書まで出てるんだから、もう、これは認可保育園入れるに決まっているだろう!と勝手に思い込んでい…

産後うつですが、明日、復職します

2014年5月末に娘を出産したら、ホルモンのいたずらか、産後うつになりました。 娘とうつとの生活は、それはそれは泥のような毎日でした。 母乳が出ないと泣き、娘がかわいいと思えないと言っては泣き、薬を飲むと言っては泣き、母乳を止めると泣き、夜眠れな…